fc2ブログ

GT3 RS

リノベーションⅡ

中々新作の制作意欲がわかないので、旧作の手直しが続いている。

このGT3も今年の5月ごろに公開したのだが、元々は10年前に作った997がベース。

少しフロントウインカーが小さく感じたので、バンパー付近を手直しした。

最近思うことは、物の形状は見る人によって見え方、感じ方が色々なんだと言うこと。

特に911は多くの人が製作公開しているけど、作者によってスリムだったり丸かったりと、
形に差が出るのが面白い。


GT3RS_7



GT3RS_7w



GT3RS_3



GT3RS_3w



GT3RS_9



GT3RS_9w


www.carsmode.comへ
www.carsmode.com

にほんブログ村 デザインブログ 3DCGへ
にほんブログ村

真夜中のカーモデリング - にほんブログ村
スポンサーサイト



Porsche997 17


 
緑の中を走り抜けてく真っ赤なポルシェ♪
と言う訳で今回はボディカラーを赤にしてみました。うそ(^_^;)
本当はシルバーメタが上手く作れませんでした。(-_-;)
 
carsmodeのギャラリーに新作4つUpしました。
見にきてください。 http://www.carsmode.com/
 
さて次は何を作りますかね?
 
 
 

Porsche997 16

インテリアをUpしました。
まあなんとなく雰囲気でてるかなぐらいで止めときます。単なる負け惜しみです。
正直インテリアはかなり根性を入れてかからないと、途中で製作意欲が萎えてだめですね。
インテリアから作り始めるのも一つの方法かも。
 

Porsche997 15

今日はちょっと休憩です。写真は普段CG製作している机上の風景です。
モニターは、約十年来使い続けているナナオの17インチです。
BUFFALOのスピーカーは、安物ですが、いい音でます。
大体は、radikoやOTTAVAなどを聞きながらCGモデリングしてます。
 

 
先週の木曜日から、わけあって大手町へ通勤しています。
仕事場のビルの窓からスカイツリーが良く見えます。
さすがに他を圧倒するでかさです。
 

 
でも先の大震災を思うと、なんだか人間のおごりと言うか傲慢さみたいなものを感じてしまいます。
あれだけ頑丈に作った津波堤防は自然の力のまえでは痛々しいくらいに無力でした。
最先端の科学技術を結集したはずの原発は、まるで解き放たれた野獣のように、
もはや人間の手に負えない有り様です。
(※現場で対応に当たられている方々には、大変に感謝いたします。)
願わくは、墨田区のこの塔が、バベルの塔にならないことを祈ります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Porsche997 14

ちょっと気合をいれてSteering Wheel完成!
 

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kazu88

Author:kazu88
性別:男性
血液:A
趣味:お酒と車弄り
生活圏:神奈川県

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -