Z4 10
完成です。(^o^)/
5月から始めて約2ヶ月でした。
途中で試しレンダリングを一切やらなかったので意外と早く完成しました。
ギャラリーに4つUpしました。http://www.carsmode.com/
今回内装を懲りすぎてレンダリングがキツかったです。次回は国産の箱物にでも挑戦したいです。
Z4 8
今日は仕事がお休みだったので、かなり進みました。
とはいっても見た目はあまり代わり映えしてないですよね。
フロントピラーの周辺なんかかなり難しかったです。
特にゴムパッキンに形状が分からなくて苦労しました。結局雰囲気で纏め上げましたけど。(^_^.)
あとフロントガラスに印刷されている黒い縁取り(多分接着剤とちりやほこりを隠すためだと思う)
ルノースポールを作ったときはUVマッピングで画像を貼り付けていたけど、裏表両方とも貼り付
けなくてはいけないのが面倒で、TG3の時から窓ガラスをモデリングする際に一緒にモデリング
する方法を取っています。自分的には結構ヒットです。
あと仕事帰りに偶然見かけた実車Z4のスタイル。
しげしげと眺めていると、どうも小生のZ4とは顎の辺りの形状が若干違うみたい。
実車のそれはかなり逆反りに近い形状でした。小生のは丸みが付き過ぎている感じ。
画像では分かりにくいと思いますがフロントバンパーから下の部分に逆反りの修正を加えてあります。
キドニーグリルもけっこう有機的な形状をしてましてこれまたてこずりましたよ。
キドニーグリルを作るときのお決まりのやり方って無いもんでしょうかね。
次回はそろそろボディパネルを分離してモデリング完了と行きたい所です。