fc2ブログ

Porsche997

夏の猛暑にへたばりながら
EsseにうつつをぬかしていたらすっかりCGが疎かになってしまいました。
 
それではということでPorsche997です。

テンプレートにしたのはAutoartのミニカーです。
デジカメで撮影後Photoshopで加工してとりこみました。
もうテンプレートがなければモデリングできない体になってしまいました。
多少歪んでいるけど問題ないです
 
http://www.carsmode.com/にボディワークのチュートリアル追加しました。
 
スポンサーサイト



ホットハッチ買っちゃいました!

ホットハッチ買っちゃいましたよwww。
近頃はインポート物のホットハッチが目白押しだけど、
おいらのハートを射止めたのはダイハツEsseカスタム5MT。
 
ほんでもってこの装備で車両価格が\990,000 なんてお買い得なんでしょ。ス・テ・キ
納車は猛暑真っ盛りの9月の最初
補助金はギリギリセーフ、でも振り込まれるまで2ヶ月かかったよ。
 
普段あまり乗る機会がないけどかれこれ300km近く走った感想は
とにかく面白い!、MT最高!、エキサイティング!、でも足元ふにゃふにゃなんだなこれが。
高速でコーナーに突っ込むと死ぬかと思います。
 
世の中のありとあらゆる乗り物(高速で移動する)には必ずと言っていいほど、
横揺れ防止装置がついています。 俗にスタピライザーと呼ばれる物です。
でも低価格を売りにしているEsseにはそんな高級な部品はついてないんです。
 
ほんでもってEsseのチューニングでは定番中の定番、フロントスタピライザーを付けました。
物はAutoaceと言うアフターパーツメーカーから\17,000で販売されているのを、
タイヤ館で取り寄せから取り付けまで面倒見てもらいました。 
でも店の兄ちゃんは最初、スタピが付いてない車がいまどきあんのかよってな顔してたっけ。
 
とにかくなんとか取り付け完了、
すると効果覿面、ハンドリングはたちまち普通車の様になったのです。
 
これが前から見たところ

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
一番気に入っているのがこの後ろ姿です。
ルーフスポイラーがキマッテル!

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
これがスタビライザーの画像。
左前輪部から見たところの赤いバーがそれです。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
これからも少しずつ弄っていこうかなんて思っています。
 
 
 

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kazu88

Author:kazu88
性別:男性
血液:A
趣味:お酒と車弄り
生活圏:神奈川県

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
カレンダー
10 | 2010/11 | 12
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -