fc2ブログ

ブラッシュアップ


 

 
STIを多少ブラッシュアップして、例の照明で再レンダリングしてみた。
 
スポンサーサイト



ライティングの勉強おわり


 
modo付属のTeaTime.lxoからのパクリです。
カメラに被るようにレフ板を配置し、「ルミナンス輝度」を有効にしています。
あとは、大域照明を有効にして、「DrywallDoorway-SkyDome.hdr」をライトプローブで使っています。
 

高解像度でレンダしたい


 
照明の勉強する前に、Gulfカラーにして遊んだりしてます。
これオリジナル解像度は、300DPIで1735 X 1180です。ポストカードに印刷するとピッタリのサイズです。
かなり頑張ってレンダリングしました。メモリ不足すれすれです。
 
マニュアルには「バケットをディスクに書き出す」をオンにすると、高解像度の場合メモリの
節約になると書いてあるけど、大域照明を使用する場合、形状キャッシュと照度キャッシュ
が完了するまでは、やっぱりメモリ領域を使用してキャッシュするから、効果なしです。
大域照明を使わないでレンダリングするなら効果ありだと思います。
なぜならキャッシュしないから。
 
 

kimura's 911 EVO 3


 
一先ず完成です。
いつもの通リ、http://www.carsmode.com のギャラリーに4ポーズ展示しました。
本物の迫力あるスタイルをどこまで表現できたか、甚だ疑問ではありますがこれ位でご勘弁。m(__)m
 
話は変わりますが、modoが6になるとか。慢性金欠の小生には無縁な話ですが。
さてこの先暫くは、ライティングの研究(勉強)でもして見ようなどと考える今日この頃であります。
ではまた。(^^)v
 
 

Kimura's 911 EVO 2

少しづつやってます。変化分かりますかね。
レカロ風のバケット入れました。
 

 
エキパイはセンター出しに成ってます。
 

 
この車フェールリッドが凝ってますねん。
 
 

kimura's 911 EVO

近頃は、みんカラ三昧で、なかなか製作に没頭できません。
一応途中経過です。^_^;
 

 
 

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kazu88

Author:kazu88
性別:男性
血液:A
趣味:お酒と車弄り
生活圏:神奈川県

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
カレンダー
02 | 2012/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31