fc2ブログ

Cabin 2

今日は、ちゃっちゃとシートを作りました。

今回作ったのはリミテッドの成金趣味系ではないGT系のシートです。





やっぱ内装が入ると車が生きてきますね。





スポンサーサイト



Cabin 1

今週から内装に入りました。

先ずはステアリングホイールです。

今回はホーンパッドの徽章(Emblem)に挑戦してみました。

SOARERのエンブレムは唐獅子をイメージして作ってあると何かの記事で
読んだ記憶があります。





ちょっと見ずらいですがアップも載せます。





Body 9

yahooブログは、やたら広告が表示されて、時にウザイのであります。

無料だから仕方ないけど、たまに卑猥な表現の写真がみれるときもあり
ドキドキします。(笑)

それは利用者が検索する傾向性に由来するらしいのですが、
皆さんが当ブログを訪問されてるときに、エッチな広告とか出てきますか。

それは多分、貴殿の傾向性が表れているのですねぇ。( *´艸`)

ここからが本題です。

GZ10のボディーワークはひとまず終了します。

次回から内装作りに入ります。

内装の次はディテールで最後にレンダリングとなります。

まだ先は長いですがお付き合いお願いします。m(..)m








Body 8

パネル分割の途中経過ですが公開します。

こんな感じで分割していきます。




バンパーとフェンダーの交差角度に間違いを発見。

冷静に考えれば当たり前の形状ですが、没頭していると中々気が付かないのです。

○印が間違えていた箇所。 上が修正前、下が修正後です。






Body 7

今週もあまり進捗していないように見えるけど、

いよいよボディパネルを分割しないと、この先の作業がやりずらくなってきた。

このフェーズで、面やラインに間違いがないか、よく点検してから分割に挑みます。






Body 6

今週進捗したのは、サイドウインド周りにはまるモール類。
意外と凝った作りになっていて汗かいた。
ボディー表面との滑らかなつながりに注意が必要なパーツです。



[http://design.blogmura.com/3dcg/ 日本ブログ村3DCG]

Body 5

今週はチンスポイラー付近を作りこんでます。

この角度の画像が中々見つからなくて何度もGoogle検索。

すると何と奇跡の一台が見つかりました。

その車は某中古屋さんの展示車で室内保管の新車同様フルノーマル
30,000km 187万円也。グレードはVRの5MT。
※見たい人は自力で検索してくださいね。

新車時の価格が200万円だったから、この玉いかにコンディションが良いのか
分かるでしょ。

しかしGZ10の末路は悲惨でしたね。
そのほとんどが暴走族御用達のシャコタンにされていました。

この玉、GTじゃ無かったからほぼ無傷で生き残って居たのでしょうな。
いや~奇跡です。






コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kazu88

Author:kazu88
性別:男性
血液:A
趣味:お酒と車弄り
生活圏:神奈川県

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
カレンダー
08 | 2016/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -