fc2ブログ

Detail 7

何とか年内にモデリングが完成しました。

ではよいお年をお迎えください!

914_progress_25

914_progress_26

914_progress_27

914_progress_28

914_progress_29


www.carsmode.comへ
www.carsmode.com


にほんブログ村 デザインブログ 3DCGへ
にほんブログ村


スポンサーサイト



Detail 6

今回作った法線マップの情報です。

modoでは簡単に法線マップが作れて助かります。
多少のコツは必要ですが頑張ればすぐに呑み込めます。

■ウィンカーとテールランプ用に作ったノーマルマップ
 ヘキサゴンでメッシュを作りスパイキーツールで凹凸を付けた


■ブレーキランプ用リフレクターに作ったノーマルマップ
 単純に四角いメッシュを分割してりスパイキーツールで凹凸を付けた



www.carsmode.comへ
www.carsmode.com


にほんブログ村 デザインブログ 3DCGへ
にほんブログ村






Detail 5

法線マップでリアコンビネーションのリフレクター表現に挑戦中。

遠目に見れば中々の出来かなと自己満足してます。

914_progress_24

www.carsmode.comへ
www.carsmode.com


にほんブログ村 デザインブログ 3DCGへ
にほんブログ村

Detail 4

どうも。 クリスマスウィークいかがお過ごし?

今週は頑張ってリア周り。

エンジングリルをメッシュで作りこみましたよ。

メッシュコンストレイントを駆使してカーブにフィットさせました。

と言いたいところですが、真ん中の大きいメッシュをメッシュコンストレイントしようとしたとき

パラメータの「形状コンストレイント」をベクトルにし忘れていてコンストレイント失敗そして断念。

仕方なくフォールオフの「円柱」を使って変形させました。

後日パラメータミスに気づき両サイドの小さいメッシュにコンストレイントを適用しました。

あと灯火類を多少作りこみしました。

914_progress_22

914_progress_23


www.carsmode.comへ
www.carsmode.com


にほんブログ村 デザインブログ 3DCGへ
にほんブログ村

Detail 3

リトラを上げた状態でモデリングしています。

ハウジングのねじ穴?を開けるのが難しいので
今回はこのままで進むか悩みどころです。

914_progress_21


www.carsmode.comへ
www.carsmode.com


にほんブログ村 デザインブログ 3DCGへ
にほんブログ村

Detail 2

今週はフォグランプのグリルです。

この場所にグリルデザインを持ってくるところは356の影響かもですね。

実車ではこの奥にクラクション本体がマウントされています。

914_progress_20


www.carsmode.comへ
www.carsmode.com


にほんブログ村 デザインブログ 3DCGへ
にほんブログ村

Detail 1

さて今週からDetailに入ります。

手始めはワイパー、サイドミラー、ドアノブです。

早いもので2017年も師走ですね。

ところで914年内完成は、ヤバいかも。

914_progress_18


914_progress_19


www.carsmode.comへ
www.carsmode.com


にほんブログ村 デザインブログ 3DCGへ
にほんブログ村

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kazu88

Author:kazu88
性別:男性
血液:A
趣味:お酒と車弄り
生活圏:神奈川県

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
カレンダー
11 | 2017/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -