fc2ブログ

body 13

嫌な春雨、

折角さいた桜が、花見前に散ってしまいそうですね。

今週のCX-3は、サイドからリアにかけてのグラスエリアと、

フロントとリアの灯火類を若干やっつけました。

CX3_25


CX3_26


www.carsmode.comへ
www.carsmode.com

にほんブログ村 デザインブログ 3DCGへ
にほんブログ村

真夜中のカーモデリング - にほんブログ村
スポンサーサイト



body 12

先週も今週も終始リアのモデリングに費やしてました。

ある意味CX-3の最大の魅力は、他に類を見ないバックスタイル
にあるのではないかと思えてきました。

フロントマスクはたびたび酷評されているように金太郎飴ですからね。

いえ、けっして嫌いではありませんから。マツダさん 汗

CX3_24


www.carsmode.comへ
www.carsmode.com

にほんブログ村 デザインブログ 3DCGへ
にほんブログ村

真夜中のカーモデリング - にほんブログ村

body 11

今週は春めいたり、急に冬日に戻ったりと体がついていけません。

花粉も大量に飛散して困りもんです。

自分はこの時期、鼻ではなく喉にきます。

さて今週のCX-3は、リヤハッチ付近の加工です。

ドアヒンジをよける???ふくらみ?

ルーフが後端に向けて緩やかに下がる鼓動デザインと、後席の頭上空間確保の鬩ぎあいで生まれた瘤なのか。 

よく旧車ではバブルルーフというのを見たり聞いたりしたが、ドアヒンジの瘤は見たことがない。


CX3_23


www.carsmode.comへ
www.carsmode.com

にほんブログ村 デザインブログ 3DCGへ
にほんブログ村

真夜中のカーモデリング - にほんブログ村

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kazu88

Author:kazu88
性別:男性
血液:A
趣味:お酒と車弄り
生活圏:神奈川県

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -